日本で入手できるベンツをベースにしたキャンピングカーを調べている方に向けて、この記事ではメルセデス・ベンツのキャンピングカーの種類や特徴、そして新車価格の目安をわかりやすく解説します。純正モデルの「マルコポーロ」から、スプリンターをベースにした欧州ビルダー製のモデルまで、それぞれの魅力と価格帯を整理し、購入時に役立つ情報をまとめました。高級感と快適性を兼ね備えたベンツのキャンピングカーを検討している方にとって、選び方の参考になる内容です。
ポイント
- ベンツのキャンピングカーを新車で購入する際の価格帯が理解できる
- メルセデス・ベンツ純正モデルとビルダー製モデルの違いを知ることができる
- 日本で購入できる新車モデルと販売ルートがわかる
- 装備や特徴から自分に合うモデルの選び方が理解できる
もくじ
- ベンツのキャンピングカー純正モデルの特徴と新車価格
- ベンツのキャンピングカーカスタムモデルの特徴と新車価格
- スプリンターベースのキャンピングカーと日本での普及
- WEINSBERG(ヴァインスベルク)とメルセデス・ベンツの関わり
- [WEINSBERG] CaraCompact Suite MB 640 MEG EDITION
- HYMER (ハイマー) 日本の販売網と取り扱いモデル
- [HYMER] Grand Canyon S CrossOver
- [HYMER] B-MCT600 Whiteline
- [HYMER] ML-T
- KABE (カビー) 日本の販売網と取り扱いモデル
- [KABE] Van 690
- [KABE] Royal x780 LGB
- [KABE] Imperial i860 LGB
- [KABE] Imperial i910 QB
- ADRIA(アドリア) 日本の販売網と取り扱いモデル
- [ADRIA] Matrix Supreme MB シリーズ(670 DC / DL / SL)
- ベンツのキャンピングカー日本流通モデルと新車価格:まとめ
ベンツのキャンピングカー純正モデルの特徴と新車価格
- メルセデス・ベンツ キャンピングカーの基礎知識
- メルセデス・ベンツ純正キャンピングカー「マルコポーロ」とは
- マルコポーロ ドイツ本国の全24モデルラインナップと価格
- マルコポーロ 日本での購入方法と価格の目安
メルセデス・ベンツ キャンピングカーの基礎知識
メルセデス・ベンツのエンブレムを冠したキャンピングカーには、大きく分けて2つの種類があります。一つは、メルセデス・ベンツ自身が製造から販売までを手がける「純正モデル」です。もう一つは、同社の車両をベースに、国内外の専門キャンピングカービルダー(架装メーカー)が居住空間を独自に製作・架装する「ベース車両モデル」です。キャンピングカーの世界では、自動車メーカーからベースとなる車両を購入し、ビルダーがカスタムを施して販売する後者の形態が一般的です。
メルセデス・ベンツが製造・販売する唯一の純正キャンピングカーが「マルコポーロ(Marco Polo)」です。プレミアムミニバンであるVクラスをベースに作られており、電動ポップアップルーフを展開すれば大人2人が就寝できるベッドスペースが現れるなど、快適さと機能性を兼ね備えています。純正ならではの高い質感と、日常でも使いやすいサイズ感が大きな魅力です。
一方で、世界中の多くのキャンピングカービルダーが、メルセデス・ベンツの車両をベースに、それぞれ独自の技術やデザインを注ぎ込んだ魅力的なモデルを製作しています。その中でも特に人気の高いベース車両は以下の通りです。
Vクラス (V-Class)
純正キャンピングカー「マルコポーロ」のベースでもある「Vクラス」は、サードパーティ製キャンピングカーのベースとして使用されます。プレミアムミニバンならではの上品な内外装と快適な乗り心地が特徴で、主にコンパクトで高級なキャンピングカーに採用されることが多いです。
スプリンター (Sprinter)
世界で最もポピュラーなキャンピングカーベース車両の一つが、商用バンの「スプリンター」です。広い室内空間、優れた走行性能、そしてメルセデス・ベンツならではの高い信頼性から、世界中のビルダーに選ばれています。外観はそのままに内装を架装する「クラスB(バンコンバージョン)」から、運転席(キャブ)部分を残して居住空間を大きく架装する「クラスC(キャブコン)」まで、長期旅行にも対応できる本格的なキャンピングカーのベースとして活躍しています。メルセデス・ベンツの純正キャンピングカーであるマルコポーロ以外は、欧州ビルダーによる架装モデルの大半がスプリンターをベースにしています。
ベース車 | 他のベース車との比較 |
---|---|
Vクラス | 日本のトヨタ・アルファードや日産エルグランドよりも大きめのプレミアムミニバン。純正キャンピングカー仕様(マルコポーロ)が存在する点が、日本車との大きな違いとなっている。 |
スプリンター | Vクラスやアルファードよりさらに大きな商用大型バンで、欧州ではフィアット・デュカトと並ぶ定番ベース車。広い居住空間と積載性を備え、長距離・長期旅行に適した本格的キャンピングカーベースとして人気が高い。 |
ヨーロッパのブランドが手がけたキャンピングカーを日本で購入する場合、「正規輸入車」であるかどうかも重要なポイントです。正規代理店契約を結んだ販売店が扱う正規輸入車は、故障時のパーツ供給や保証、メンテナンス体制が整っているという大きなメリットがあります。安心して長く乗り続けるためにも、こうしたサポート体制の有無は購入前に確認しておきたい点と言えるでしょう。
メルセデス・ベンツ純正キャンピングカー「マルコポーロ」とは
メルセデス・ベンツ Vクラスをベースにした唯一の純正キャンピングカーが「Marco Polo(マルコポーロ)」です。純正ならではの高級感と高い質感、そして日常使いのしやすさを両立させているのが大きな特徴です。
Marco Poloは、日常の移動と本格的なキャンプを両立できるプレミアムキャンピングカーです。車内にはキッチンやクローゼット、最大4人が眠れる快適なベッドを備え、長期の旅行から週末のショートトリップまで幅広いニーズに対応します。オプションでテーブルやチェア、サイドオーニングを追加すれば、湖畔や海辺でもリビングのようにくつろげる空間が整います。
また、AIRMATICエアサスペンションによる自動水平調整機能を備えているため、キャンプ場や路肩の傾斜地でも手作業なしで快適な車中泊が可能です。インテリアは高級感にあふれ、明るい色調と上質な素材、間接照明によって居心地の良い「動くラウンジ」として設計されています。さらに、MBUXシステムやスマートフォンアプリで電装系を制御できる「MBAC(Mercedes-Benz Advanced Control)」により、車そのものがモバイル・スマートホームとして機能します。
Marco Polo は、家族やカップルでの長距離旅行はもちろん、都会での普段使いから自然の中でのキャンプまで、ライフスタイルに合わせて柔軟に活躍する「高級ミニバン+キャンピングカー」の魅力を兼ね備えています。
主な装備と詳細
- 電動ポップアップルーフ(EASY UP): ルーフ部分には大人2名が就寝可能なベッド(2.05m x 1.13m)が格納されています。高品質なコールドフォームマットレスと弾性スプリングエレメントにより、快適な寝心地が提供されます。
- リアシートベッド: 後部座席はボタン一つで簡単にベッドに変換でき、こちらも大人2名が就寝可能です(2.03m x 1.13m)。
- フルキッチン: 2口ガスコンロ、シンク、冷蔵庫、そして調理器具や食器を十分に収納できるスペースを備えています。
- 快適なリビング: 運転席と助手席は回転式で、後席と向き合う形にできます。収納式のテーブルを広げれば、家族や友人と食事ができるダイネットスペースになり、床材は高級感のあるヨットデッキ調または石材調のデザインが採用されています。
- Mercedes-Benz Advanced Control (MBAC): スマートフォンアプリやMBUXのタッチスクリーンから、車内の電気系統を遠隔で制御できるモバイルスマートホーム機能も搭載しています。
- AIRMATICエアサスペンション: オプションのこの機能は、キャンプサイトの多少の傾斜を自動で補正し、車体を水平に保つ「キャンパーレベルコントロール」を備えています。
- その他の快適・安全装備:
アダプティブクルーズコントロール、360度カメラ、MULTIBEAM LEDヘッドライト、サイドオーニング(オプション設定もあり)
ベース車両:メルセデス・ベンツ Vクラス
駆動方式:2WD( 後輪駆動) / 4WD
寸法:全長: 5,140 mm 全高: 約1,990 mm(モデルにより2,000 mm)
乗車定員:4名(最大6名まで可能) 就寝定員:4名
🌐 公式製品ページ
マルコポーロ ドイツ本国の全24モデルラインナップと価格
ドイツ本国では、マルコポーロは4つの主要バリエーションに分かれていて、エンジンや駆動方式の組み合わせで合計24モデルが展開されています。
- HORIZON:多人数乗車寄りで最もシンプル。日常使いに適した仕様。
- Marco Polo:フル装備のキッチンや収納を備えた“本格キャンピング仕様”の中心モデル。
- EDITION CLASSIC / AMG Line:Marco Poloをベースに、豪華装備やデザインを強化した上位仕様。
1. V-Class Marco Polo HORIZON(9モデル)
Marco Polo HORIZON は、日常使いのミニバンとしての利便性を重視しながらも就寝機能を備えた多用途レジャービークルです。キッチンやワードローブをあえて省くことで広々とした室内空間と自由なシートアレンジを実現し、標準で5名、オプションで最大7名まで乗車できる点が大きな特徴です。ポップアップルーフのルーフベッドと後部座席を倒して作るシートベッドにより最大4名の就寝が可能で、普段は家族や友人を乗せる多人数ミニバンとして、また軽いキャンプにも対応できる実用性を持っています。
エンジン | 駆動方式 | 出力 | 価格(税込) |
---|---|---|---|
220 d | 2WD | 120 kW (163 PS) | 67,066.02ユーロから |
250 d | 2WD | 140 kW (190 PS) | 68,836.74ユーロから |
300 d | 2WD | 174 kW (237 PS) | 71,182.94ユーロから |
220 d | 4WD | 120 kW (163 PS) | 71,624.52ユーロから |
250 d | 4WD | 140 kW (190 PS) | 73,395.24ユーロから |
300 d | 4WD | 174 kW (237 PS) | 75,741.44ユーロから |
2. V-Class MARCO POLO(6モデル)
MARCO POLO は「移動する第二の家」をコンセプトに、キャンピングに必要な機能を凝縮した本格モデルです。2口ガスコンロやシンク、冷蔵庫を備えたフル装備のキッチンユニットや、衣類を収納できるワードローブを備え、車内は回転式フロントシートと折りたたみテーブルで快適なリビングスペースに変わります。高級感のある床材も特徴で、乗車定員は標準4名(最大6名)、就寝定員は4名となっており、日常使いから長期旅行まで幅広く対応できる上質なキャンピングカーです。
エンジン | 駆動方式 | 出力 | 価格(税込) |
---|---|---|---|
220 d | 2WD | 120 kW (163 PS) | 79,420.60ユーロから |
250 d | 2WD | 140 kW (190 PS) | 81,277.00ユーロから |
300 d | 2WD | 174 kW (237 PS) | 83,799.80ユーロから |
220 d | 4WD | 120 kW (163 PS) | 84,322.21ユーロから |
250 d | 4WD | 140 kW (190 PS) | 86,178.61ユーロから |
300 d | 4WD | 174 kW (237 PS) | 88,701.41ユーロから |
3. V-Class Marco Polo EDITION CLASSIC(6モデル)
Marco Polo EDITION CLASSIC は、MARCO POLOをベースに、豪華装備を標準化したワンランク上の仕様です。キッチンやワードローブなど基本装備は標準モデルと共通ですが、アンビエント照明や高性能ヘッドライト(MULTIBEAM LED)といったオプション級の快適・安全装備を最初から搭載しており、より高級感のある車内環境を提供します。オプションを選ぶ手間なく、メーカーが厳選した上質な装備をまとめて手にできるのが魅力で、快適性を重視するユーザーに適しています。
エンジン | 駆動方式 | 出力 | 価格(税込) |
---|---|---|---|
220 d | 2WD | 120 kW (163 PS) | 79,952.53ユーロから |
250 d | 2WD | 140 kW (190 PS) | 81,660.18ユーロから |
300 d | 2WD | 174 kW (237 PS) | 83,981.87ユーロから |
220 d | 4WD | 120 kW (163 PS) | 84,854.14ユーロから |
250 d | 4WD | 140 kW (190 PS) | 86,561.79ユーロから |
300 d | 4WD | 174 kW (237 PS) | 88,883.48ユーロから |
4. V-Class Marco Polo EDITION AMG Line(6モデル)
Marco Polo EDITION AMG Line は、シリーズ最上級に位置づけられるモデルで、クラシックの豪華装備を引き継ぎながら、AMGライン専用のスポーティなデザインをまとった特別仕様です。専用デザインのフロントバンパーやアルミホイール、カーボン調トリムを備えたインテリアにより精悍さが際立ち、外観・内装ともにスポーティかつラグジュアリーに仕上げられています。機能性、快適性、デザイン性のすべてにおいて最高レベルを追求し、所有する満足感を重視するユーザーに最適なモデルです。
エンジン | 駆動方式 | 出力 | 価格(税込) |
---|---|---|---|
220 d | 2WD | 120 kW (163 PS) | 87,494.75ユーロから |
250 d | 2WD | 140 kW (190 PS) | 89,165.51ユーロから |
300 d | 2WD | 174 kW (237 PS) | 91,436.03ユーロから |
220 d | 4WD | 120 kW (163 PS) | 92,396.36ユーロから |
250 d | 4WD | 140 kW (190 PS) | 94,067.12ユーロから |
300 d | 4WD | 174 kW (237 PS) | 96,337.64ユーロから |
マルコポーロ 日本での購入方法と価格の目安
現在、マルコポーロはメルセデス・ベンツ日本の公式モデルラインナップには含まれておらず、正規ディーラーでの新車購入は難しい状況です。そのため、日本で新車のマルコポーロを手に入れるには、並行輸入業者を通じて購入するのが一般的な方法となります。
ワイエムワークス(YM Works)などの専門業者が、ドイツ本国などから新車や中古車の輸入販売を行っています。
並行輸入での販売価格例:
特選輸入車Vol.690 Mercedes-Benz V Class Marco Polo
- モデル: Mercedes-Benz V Class 250d マルコポーロ AMGライン
- 状態: 新車(ドイツ在庫)
- 乗り出し価格: 17,896,523円
- この価格には、ヨーロッパからの輸送費、通関費用、車検整備、登録諸費用などが含まれています。
メルセデス・ベンツ マルコポーロは、日常の足から本格的なキャンプまで一台でこなせる、非常に魅力的な純正キャンピングカーです。ドイツ本国ではライフスタイルに応じて24種類もの多彩なラインナップが用意されており、価格帯は約67,000ユーロから96,000ユーロ超までと幅広くなっています。日本での購入は並行輸入が中心となり、価格は高価ですが、その分唯一無二の体験と満足感を提供してくれる一台と言えるでしょう。
ベンツのキャンピングカーカスタムモデルの特徴と新車価格
- スプリンターベースのキャンピングカーと日本での普及
- WEINSBERG(ヴァインスベルク)とメルセデス・ベンツの関わり
- [WEINSBERG] CaraCompact Suite MB 640 MEG EDITION
- HYMER (ハイマー) 日本の販売網と取り扱いモデル
- [HYMER] Grand Canyon S CrossOver
- [HYMER] B-MCT600 Whiteline
- [HYMER] ML-T
- KABE (カビー) 日本の販売網と取り扱いモデル
- [KABE] Van 690
- [KABE] Royal x780 LGB
- [KABE] Imperial i860 LGB
- [KABE] Imperial i910 QB
- ADRIA(アドリア) 日本の販売網と取り扱いモデル
- [ADRIA] Matrix Supreme MB シリーズ(670 DC / DL / SL)
スプリンターベースのキャンピングカーと日本での普及
メルセデス・ベンツの商用バン「スプリンター」は、欧州や北米において最も広くキャンピングカーのベースに採用されている車両のひとつです。広い室内空間と高い走行性能、そしてメルセデスならではの信頼性から、HYMER(ハイマー)、La Strada(ラ・ストラーダ)、Adria(アドリア)など数多くの有名ビルダーがスプリンターをベースにしたモデルを展開しています。バンそのものを活かしたコンパクトな「バンコンバージョン」から、ボディを一新した10m級のフルコンまで、幅広いキャンピングカーが生み出されています。
一方、日本国内においては国産ビルダー(バンテック、ナッツRV、トイファクトリーなど)がスプリンターをベースに独自のモデルを製造・販売する例はほとんどありません。日本市場に流通しているスプリンターベースのキャンピングカーは、正規輸入販売による欧州ブランドが中心です。代表的なところでは、Adriaを扱うデルタリンク、KABEを扱うフジカーズジャパン、WEINSBERGを扱うEURO-TOYなどが挙げられます。
このため日本で新車として入手できるスプリンターベースのキャンピングカーは、これら輸入代理店が取り扱う欧州ブランドのモデルが中心となっています。以下では、実際に日本で販売網が確認できたブランドと、代表的なモデルを紹介します。
WEINSBERG(ヴァインスベルク)とメルセデス・ベンツの関わり
ドイツの名門クナウス・タバートグループに属する「WEINSBERG(ヴァインスベルク)」は、革新的なデザインと確かな製造品質で知られるブランドです。明るく洗練された内装デザインは、メルセデス・ベンツの持つプレミアムな世界観とも親和性が高く、欧州でも注目を集めています。その歴史は1969年、クナウスグループの新ブランドとして誕生したことに始まり、最初のモデルはフィアット238をベースに製造されました。以来45年以上にわたり、欧州の旅のスタイルをリードしながら、近年ではメルセデス・ベンツのスプリンターをベースとした本格的なキャンピングカーを数多く展開することで、新しい価値を提示しています。
上質な装備と快適性、そしてファミリー層にも支持される機能性を備えたWEINSBERGは、輸入キャンピングカーの入門編としてだけでなく、メルセデス・ベンツの信頼性を求めるユーザーにとっても安心して選べるブランドとなっています。
日本市場での展開とメルセデス・ベンツベースのラインナップ
「WEINSBERG」のキャンピングカーは、「EURO-TOY(ユーロトイ)」が日本正規代理店として2024年から本格導入を開始しました。EURO-TOYを運営するトイファクトリーは国産キャンピングカーメーカーとして実績を積み重ねてきただけでなく、輸入車ベースの架装に関しても豊富な知見を有しています。実際に同社は「フィアットプロフェッショナル正規ディーラー」の資格を持ち、欧州車ベースの取り扱いに強みを発揮してきました。
現在、EURO-TOYが日本市場で主に取り扱っているのは、メルセデス・ベンツ・スプリンターをベースにしたキャブコンバージョンモデル「CaraCompact Suite MB 640 MEG EDITION [PEPPER]」です。このモデルは「自分専用のスイートルームで、休暇を特別な時間に変える」をコンセプトにしています。
[WEINSBERG] CaraCompact Suite MB 640 MEG EDITION

「CaraCompact Suite MB 640 MEG EDITION [PEPPER]」は、「自分専用のスイートルームで、休暇を特別な時間に変える」をコンセプトにした、メルセデス・ベンツ スプリンターベースの大型キャブコンバージョンモデルです。機能性とファッション性を両立させ、快適な装備はもちろん、スタイリッシュなインテリアが魅力です。
主な装備と詳細
このモデルは「EDITION [PEPPER]」として、多くの豪華装備が標準で搭載されているのが大きな特徴です。
- 就寝スペース: 後部には大型のツインベッド(2000×820mmと1950×820mm)を常設しています。さらに、ダイニング上部には手動式のプルダウンベッド(1840×1270mm)も備えており、合計で4〜5人が就寝可能です。
- キッチン: 142Lの大型3-way冷凍冷蔵庫、3口バーナーコンロ、ガラストップステンレスシンクに加え、オーブンや電子レンジまで標準で装備しています。
- 空調: 暖房にはLPガス式の「Truma6」ボイラー&ヒーターを、冷房には家庭用エアコン(クールコンプシステム)を標準搭載しており、一年を通して快適な室内環境を保ちます。
- 水回り: カセット式トイレに加え、革新的なウォーターレストイレ「Clesana」も装備しており、利便性が非常に高いです。給水タンクは95L、排水タンクは65Lです。
- 電装システム: 従来の鉛サブバッテリー(100Ah)に加え、150Ahのリチウムイオンバッテリー、1500Wの正弦波インバーター、大容量ポータブル電源「EcoFlow DELTA Pro3 (4kWh)」まで標準装備という、非常に強力なシステムを誇ります。
- 運転支援・安全装備: クルーズコントロールやABSなどの基本装備に加え、バックモニター、デジタルインナーミラー(リアドラレコ付き)、アラウンドビューモニターも標準で搭載されており、大きな車体でも安心して運転できます。
ベース車両:
Mercedes-Benz Sprinter キャブコン
2.0L ディーゼルターボ (125 kW / 170 PS)
駆動方式: 2WD / FF (前輪駆動) (9AT)
寸法: 全長 6,980mm / 全幅 2,300mm / 全高 2,950mm
乗車定員: 4名 就寝定員: 4〜5名
車両価格(税込み): ¥22,880,000
※日本での車両本体価格です。ベース車両により変動する可能性があり、登録費用等は含まれていません。
HYMER (ハイマー) 日本の販売網と取り扱いモデル
ドイツの名門高級キャンピングカーブランドであるHYMER社は、メルセデス・ベンツ スプリンターをベースにしたモデルを複数展開しています。オフロード性能に特化したモデルから、快適性を重視したモデルまで、多様なラインナップが特徴です。
日本での入手経路や取り扱いモデルなど
正規代理店 HYMERの正規輸入代理店はHYMER Japan(ハイマージャパン)です。
現在の供給状況 2025年現在、メルセデス・ベンツ スプリンターをベースとするモデルは、安定した供給が困難なため新規オーダーの受け付けを停止しています。そのため、日本国内で購入できるのは正規代理店が入庫しているモデルのみとなります。また、製造コストなどの高騰により、同じモデルや仕様であっても仕入れ時期によって販売価格が異なる場合があります。
並行輸入業者 正規代理店以外では、「フジカーズジャパン」などの並行輸入業者が新車を取り扱っている場合があります。
日本国内では、グランドキャニオンS、ML-Tシリーズ、B-MCTシリーズなどが流通しています。
[HYMER] Grand Canyon S CrossOver
HYMER Grand Canyon S CrossOverは、未知の場所への冒険を可能にするキャンパーバンです。リフトアップされたサスペンションと四輪駆動により、どんな目的地へもアクセス可能で、オフロード走行にも適しています。 特筆すべきは、最大10日間の自給自足が可能な点で、95ワットのソーラーパネルや大容量のリチウムバッテリーシステムなどが標準装備されています。
また、HYMER Connectシステムにより、スマートフォンから暖房や照明、冷蔵庫などを制御でき、キャンピングカーをスマートホームのように扱うことができます。 外観はテノライトグレーの塗装にCrossOverデカールと鮮やかなグリーンのアクセントが施され、一目でその特別さがわかります。内装はオリーブグリーンの家具とウォールナット仕上げの多機能ウォールがスタイリッシュな空間を演出しています。その優れたコンセプトは読者投票「Camping Life Trophy 2022」で1位を獲得するなど高く評価されています。
主な装備と詳細
- 自給自足システム: 95Wソーラーパネル、HYMER Smart Battery System(80Ahリチウムバッテリーx4)、インバーター、6kWディーゼルヒーター、コンプレッサー冷蔵庫、清水フィルター、2台目のカセットトイレ。
- オフロード性能: Mercedes-Benz 4MATIC(パーマネントAWD)、リフトアップサスペンション、エンジン保護プレート、電動オフロードステップ、オールテレーンタイヤ。
- スマート機能: HYMER Connectシステム(アプリ経由で車両機能を制御・監視)、7インチタッチディスプレイ。
- 快適装備: 蚊帳付きスライディングドア、運転席・助手席のプリーツブラインド、2口ガスコンロ、90Lコンプレッサー冷蔵庫、拡張可能なキッチン作業台、コンパクトなバスルーム、電動式排水システム。
- 安全・運転支援: DISTRONIC+(アクティブディスタンスアシスト)、360°カメラ付きパーキングパッケージ、ブラインドスポットアシスト、ハイビームアシスト、クロスウインドアシストなど。
- その他: キャブ上のLEDライトバー、折りたたみ椅子2脚とテーブル。
ベース車両 Mercedes-Benz Sprinter 419 CDI バンコン
駆動方式 4WD (パーマネントAWD) / 9AT
寸法 全長 5,930 mm / 全幅 2,060 mm / 全高 2,850 mm
乗車定員:4名 就寝定員:2-4名
車両価格(税込み)
- 133,900ユーロ〜 (ドイツ本国の推奨小売価格)
- 24,255,780円
(日本の並行輸入業者「フジカーズジャパン」での支払総額例。 車両価格のほか、保険料、税金、登録費用などが含まれます)
🌐フジカーズジャパン ハイマーグランドキャニオンS 4WD 新車
🌐公式製品ページ
[HYMER] B-MCT600 Whiteline
B-MCT600 Whitelineは、HYMER独自のSLCシャシーを採用したセミインテグラルモデルです。2022年モデルイヤーの車両で、快適な走行性能と居住性を両立させています。「四季を通じて快適に旅をすること」を目的としたプレミアムモーターホームで、アルプス地方を含む変化に富んだ気候と地形でも十分通用する仕様を備えています。
外観・内装ともに高級感があり、広いキッチンには深めのシンクと大容量冷蔵庫、ソフトクローズ式の引き出しが備えられており、調理作業がストレスなく行えます。ベッド配置は、二つの長いシングルベッドを追加クッションで結合してキングサイズベッドとして使えるフレキシブルなレイアウトを採用。バスルームも贅沢で、洗面台付きの独立シャワー室があり、リラックスできる「豪華な浴室空間」が特徴。走行・停泊時ともに冷暖房・断熱性能に優れており、標高の高い雪道でも車内は暖かく保たれ、湿気や寒暖差にも対応できる設計になっています。大きな収納スペース、照明オプション、ドイツ車らしい精密なフィニッシュと材質使いの良さが際立ち、「移動するホテル」と評されるにふさわしいモデルです。
主な装備と詳細
- 外装・構造:HYMER独自のPUAL構造壁、断熱GFKフロア、大型リヤガレージドア、サイドオーニング、電動ステップ
- 安全・運転支援:エアバッグ、ABS/ESP、DISTRONIC+(アダプティブクルーズ)、バックカメラ
- インテリア:ロングソファ&L字シート、電動プルダウンベッド、リアベッド、パノラマルーフウィンドウ、収納家具
- 電装・空調:HYMERスマートバッテリーシステム、150Ahリチウム+95Ah AGM、LPガス式ヒーター&ボイラー、ルーフエアコン、LED照明
- キッチン・水回り:L字型キッチン、3口コンロ、142Lスマートタワー冷蔵庫、シンク、シャワー、カセットトイレ、給水180L/排水150Lタンク
ベース車両 Mercedes-Benz Sprinter キャブコン
駆動方式 2WD FF / 9AT
寸法 全長 7,190mm / 全幅 2,290mm / 全高 2,960mm
乗車定員:5名 就寝定員:4〜5名
車両価格(税込み) 27,115,000円
(HYMER Japanの日本での展示車価格。登録に伴う諸費用などは別途必要です)
🌐 HYMER Japanの展示ページ
🌐 公式モデル紹介ページ 2025年のラインナップにはなし
🌐 公式B-MCT製品ページ
[HYMER] ML-T

HYMER ML-Tは、スタイルと自由を両立させたアイコン的なモーターホームです。メルセデス・ベンツ スプリンターシャシーをベースに、洗練された内外装デザインが特徴です。 インテリアは、明るい色調の「Native Bamboo」と、ダークで美しい「Velvet Ash」の2つのデザインから選択できます。リビングエリアの機能をスマートフォンで制御できるHYMER Connectが標準装備<されており、デジタルエコシステムによって旅の自由度を高めます。 また、HYMER Smart Battery System 2.0やディーゼルヒーターなどにより高い自給自足能力を持ち、オプションで四輪駆動も選択可能なため、場所に縛られない自由な旅を実現します。
主な装備と詳細
- インテリア: ハーブポットなどを取り付けられる多機能ウォール、ムードを演出する間接照明、タイル調バックスプラッシュを備えたスタイリッシュなキッチン、人間工学に基づいたラウンジソファ。
- スマート機能: HYMER Connectにより、暖房、給湯、照明、冷蔵庫の温度などをスマートフォンから遠隔操作可能。
- 自給自足システム: インテリジェントな充放電制御を行うHYMER Smart Battery System 2.0、ディーゼル温風ヒーター、省エネなコンプレッサー冷蔵庫。
- 走行性能: オプションで四輪駆動を選択可能。トラクションと走行安定性を高めます。
ベース車両 Mercedes-Benz Sprinter キャブコン
駆動方式 オプションで4WD選択可
寸法 全長 6,740 mm~ / 全幅 2,220 mm~ / 全高 2,920 mm~
乗車定員:ー 就寝定員:2-3名
車両価格(税込み) 114,600ユーロ〜 (ドイツ本国の推奨小売価格)
🌐 公式製品ページ
KABE (カビー) 日本の販売網と取り扱いモデル

KABE(カビー)は、スウェーデンの高級キャンピングカービルダーです。メルセデス・ベンツのスプリンターをベース車両とし、AL-KO社と共同開発した特注シャーシを組み合わせることで、乗用車のような運転感覚と最大限の安全性を実現しています。
最大の特徴は、優れた断熱性能と独自の暖房・換気システム(スマートクライメートシステム)を備えた北欧仕様であることです。マイナス35度からプラス55度までの過酷な環境でテストされており、一年を通じて快適な車内環境を提供します。KABEは品質に妥協せず、安全性、快適性、そして多くのスマートなソリューションを追求しています。
日本での入手経路と取り扱いモデル
KABE Japan 公式サイト
日本での正規輸入は株式会社 裕源が担っており、国内での販売は株式会社フジカーズジャパンが担当しています。フジカーズジャパンの千葉県柏市に販売拠点があります。
KABEはオーナーの多様なニーズに応えるため、以下の5つのモデルシリーズを展開しています。(2024年)
- KABE Van
- KABE Novum
- KABE Royal
- KABE Crown
- KABE Imperial
以下に、日本でラインナップされている主なモデルを紹介します。
[KABE] Van 690

全長約6.9mのスマートで利便性の高いバンコンバージョンモデルです。KABEの高品質や快適性はそのままに、コンパクトなサイズに必要な装備を凝縮しており、自由で冒険的なライフスタイルに最適です。後輪駆動が基本ですが、オプションで四輪駆動も選択可能です。
主な装備と詳細
- 9速オートマチックトランスミッション
- 自動ブレーキアシスト
- 130Ah AGMバッテリー
- 自動床暖房システム (AGS II Pro)
- ツインセパレートベッド(簡単にダブルベッドに変更可能)
- コンプレッサー式冷蔵庫
- パノラマサンルーフ
- 給水タンク容量 83L / 排水タンク容量 83L
ベース車両:Mercedes-Benz Sprinter バンコン
駆動方式:後輪駆動 (オプションで4WDも選択可) / 9速AT
寸法:全長 6,974 mm × 全幅 2,027 mm × 全高 3,037 mm
乗車定員:4名 就寝定員:2-4名
車両価格(税込み):約128,700ユーロ~(スウェーデン本国の参考小売価格)
[KABE] Royal x780 LGB
KABEの「ロイヤル」シリーズは、高品質と優れた柔軟性を備え、運転の喜びを追求して開発されたセミインテグレーテッドモデルです。x780 LGBは、後部に車両のほぼ全幅を占めるバスルームを備えた独立した寝室が特徴です。ダイネット(リビングスペース)の上には、2名が就寝できる電動式のプルダウンベッドが装備されています。
主な装備と詳細
- 9速オートマチックトランスミッション
- 自動ブレーキアシスト
- シンデレラ燃焼トイレ
- 130Ah AGMバッテリー
- 自動床暖房システム (AGS II Pro)
- クイーンサイズベッド
- フロントプルダウンベッド
- 給水タンク容量 90L / 排水タンク容量 90L
ベース車両:Mercedes-Benz Sprinter キャブコン
駆動方式:2WD / 9速AT
寸法:全長 8,060 mm × 全幅 2,450 mm × 全高 2,980 mm
乗車定員:5名 就寝定員:2-5名
車両価格(税込み):26,840,000円〜
※上記はフジカーズジャパンにおける2025年4月現在の展示車両価格です。
支払総額は27,264,840円となります。
🌐 フジカーズジャパンの展示ページ
🌐 公式モデルラインナップ
[KABE] Imperial i860 LGB

最上位シリーズ「インペリアル」に属し、i910 QBより全長が約50cm短いモデルです。後部のベッドは使いやすいセパレートタイプとなっています。最高の快適性と豪華な装備を求めるユーザーのためのモデルです。
主な装備と詳細
- 9速オートマチックトランスミッション
- 自動ブレーキアシスト
- シンデレラ燃焼トイレ
- ソーラーパネル、インバーター、AGM 130Ahバッテリー2個
- リビングエリア用エアコン
- 油圧式アウトリガー
- 自動床暖房システム
- リアセパレートツインベッド
- 給水タンク容量 150L / 排水タンク容量 90L
ベース車両:Mercedes-Benz Sprinter フルコン
駆動方式:— / 9速AT
寸法:全長 8,822 mm × 全幅 2,329 mm × 全高 3,065 mm
乗車定員:5名 就寝定員:2-5名
車両価格(税込み):約252,600ユーロ~(欧州販売店の参考価格)
[KABE] Imperial i910 QB

「インペリアル」は、デザイン、品質、快適性のすべてにおいて市場最高水準を誇るKABEの最上位シリーズです。i910 QBは、車両後部に大きくて快適なクイーンサイズのベッドを配置し、エレガントな曲線を描くキッチンが特徴のプレミアムモデルです。リア2軸アクスルにより、比類のないスムーズで安全な乗り心地を提供します。
主な装備と詳細
- 9速オートマチックトランスミッション
- 自動ブレーキアシスト
- シンデレラ燃焼トイレ
- ソーラーパネル、インバーター、AGM 130Ahバッテリー2個
- リビングエリア用エアコン
- 油圧式アウトリガー
- 自動床暖房システム(Aldeゾーンヒーター)
- 独立タイプのシャワー&トイレ
- 給水タンク容量 150L / 排水タンク容量 90L
ベース車両:Mercedes-Benz Sprinter フルコン
駆動方式:— / 9速AT
寸法:全長 9,320 mm × 全幅 2,329 mm × 全高 3,065 mm
乗車定員:5名 就寝定員:2-5名
車両価格(税込み):約251,470ユーロ~(スウェーデン本国の参考小売価格)
ADRIA(アドリア) 日本の販売網と取り扱いモデル

ADRIA(アドリア)は、1965年からキャンピングカーの設計と製造を手掛けるスロベニアの老舗ブランドです。デザイン、革新性、品質、顧客満足度において数々の賞を受賞しており、世界中のオーナーに思い出深い体験を提供することを目標としています。特にヨーロッパでは、スタイリッシュで機能的なデザインと、高い断熱・快適性を兼ね備えたモデル群で評価されています。
ADRIA のラインナップは非常に幅広く、コンパクトなバンコンから大型モーターホームまで展開されています。ベース車両としては、欧州で主流となる フィアット・デュカトを採用したモデルが圧倒的に多く、コストパフォーマンスの高さと取り回しの良さで人気を集めています。一方で、上級志向のユーザー向けにはメルセデス・ベンツ・スプリンター をベースとするモデルも展開されており、プレミアム感や走行性能の高さが魅力です。つまり、フィアットベースで手に取りやすい価格帯から、ベンツベースの高級モデルまで、幅広い選択肢を提供している点がADRIAの大きな特色といえます。
日本での入手経路や取り扱いモデルなど
日本でのADRIAキャンピングカーの正規輸入販売元は株式会社デルタリンクです。デルタリンクは2008年から正規輸入元として、日本全国のディーラーネットワークと共に販売とメンテナンスを行っています。新車の購入に関する相談は、クラフト デルタリンク横浜店をはじめとする正規ディーラーで受け付けています。2024年モデルでは、メルセデス・ベンツをベース車両とする新たな「MATRIX(マトリックス)」シリーズが日本に上陸し、注目を集めています。
🌐 クラフト デルタリンク横浜店のラインナップページ
ADRIA Matrixの特徴
ADRIAの「Matrix」シリーズは、快適性と断熱性を重視したセミインテグレーテッドタイプのモーターホームで、ブランドを代表する人気ラインです。ベース車両には、フィアット・デュカト(Fiat Ducato)、シトロエン・ジャンパー(Citroën Jumper)、そしてメルセデス・ベンツ・スプリンターの3種類が用意され、ユーザーのニーズや好みに応じた幅広い選択肢が提供されています。
アドリア独自の「コンプレックス」ボディ構造と高性能断熱材を採用し、-40度から60度、湿度45〜80%という過酷な条件下での試験にも耐える快適性を実現。全モデルにダブルフロア構造を導入し、床下には収納や清水タンクを配置することで耐久性と実用性を両立しています。
外観はエレガントでスマートなデザインが特徴で、大型のパノラマウィンドウやLEDライトを備えた傾斜ウォールデザインが走行時の存在感を際立たせます。広いガレージやセントラルサービスボックス、幅広のエントランスドアといった実用的な装備も整っており、長期旅行から日常使いまで快適に対応します。
フィアット・デュカト(Fiat Ducato)ベース
- Matrix Axess 670 DC / 670 DL / 670 SL (エントリーグレード)
- Matrix Plus 670 DC / 670 DL / 670 SL (ミドルグレード)
- Matrix Supreme 670 DC / 670 DL / 670 SL(上位グレード、シルバー外装など高級仕様)
シトロエン・ジャンパー(Citroën Jumper) ベース
- Matrix Axess 670 DC / 670 DL / 670 SL
(Fiat版と基本仕様は同じだが、マーケットによってベース車がCitroënになる)
メルセデス・ベンツ・スプリンター(Mercedes-Benz Sprinter) ベース
- Matrix Supreme MB 670 DC
- Matrix Supreme MB 670 DL
- Matrix Supreme MB 670 SL
[ADRIA] Matrix Supreme MB シリーズ(670 DC / DL / SL)

メルセデス・ベンツ Sprinterをベースにしたモデルでは、2.0L Euro6ディーゼルエンジン(150HPまたは170HP)と6速マニュアルまたは9G-Tronicオートマチックの選択が可能。高品質なコックピットデザイン、先進の運転支援機能、最新のインフォテインメントシステムが組み合わされ、ラグジュアリーかつ安全な走行体験を提供します。
主な装備と詳細
メルセデス・ベンツならではの先進安全・快適装備が標準で搭載されています。
- 安全・快適装備: LEDヘッドライト、アクティブディスタンスアシスト、車線逸脱警報(LDW)、オートエアコン、10.25インチマルチメディアタッチスクリーン、電動パーキングブレーキなど。
- 居住空間: ALDE温水ヒーターとヒートエクスチェンジャーを標準装備。キッチンには3口バーナーコンロ、レンジフード、ガス式オーブン、142Lの3WAY冷蔵庫を完備。本革シートやアラウンドビューモニターも標準です。
- タンク容量: 給水タンク150L、排水タンク150L。
ベース車両:Mercedes-Benz Sprinter CDI 170HP (125kW) 4500kg
寸法:全長 7,690mm / 全幅 2,290mm / 全高 2,875mm
乗車定員:4-5名
レイアウトと価格
- MB 670 DC:後部アイランドベッド(1,950 × 1,500mm)。カップルに最適。就寝定員4名。
価格(税込):¥22,858,000 - MB 670 DL:後部ツインベッド+電動昇降式ワードローブ。就寝定員4+1名。
価格(税込):¥22,990,000〜
(AL-KOエアサスペンション付は¥24,200,000) - MB 670 SL:後部ツインベッド仕様で収納設計を最適化。就寝定員4+1名。
価格(税込):¥22,924,000
ベンツのキャンピングカー日本流通モデルと新車価格:まとめ
記事のポイントをまとめます。
- ベンツのキャンピングカーには純正とビルダー製の2種類がある
- 純正モデルはVクラスベースのマルコポーロである
- マルコポーロは日常使いとキャンプを両立できる高級ミニバンである
- 欧州ではスプリンターをベースにしたモデルが主流である
- スプリンターベースはバンコンからフルコンまで幅広い展開がある
- 日本で新車を購入する場合は正規輸入か並行輸入が中心である
- 正規代理店経由なら保証やメンテナンス体制が整っている
- 並行輸入では価格は高めだが希少モデルを入手できる
- マルコポーロの新車価格は67,000ユーロから96,000ユーロ超まである
- 日本での並行輸入価格は約1,700万円台からと高額である
- スプリンターベースの新車は欧州ブランド正規代理店で購入可能である
- HYMERやADRIAなど欧州ブランドが日本市場で展開している
- 新車価格はモデルや装備により2,000万円を超える場合も多い
- 高断熱やスマート制御など先進装備も標準化しているモデルがある
- ベンツキャンピングカーの新車価格は高額だが唯一無二の価値がある